2022年01月26日 12:27
散歩しながら考え事をするのが習慣です。
休日に限らず、仕事中でも、行き詰まったら
ちょくちょく散歩に出かけます。
天神橋筋を南下して、中之島公園を西へ、
北上して、堂島のジュンク堂で寄り道した
後、北新地から国道を帰ったりします。
北新地では、昨年末の悲惨な放火事件が
あったビルの前をよく通ります。
先日も、たくさんの花が手向けられて
いました。胸が締めつけられます。
常軌を逸した人間が、自暴自棄になって
巻き添え自殺を企て実行したのであれば、
一般的な危機管理では、とてもかわせない
でしょう。本当に無念です。
私のオフィスは、いわゆる「ペンシルビル
(狭い土地の上に立つ縦長鉛筆形状ビル)」
の7階にあります。
エレベーターと非常階段が一つずつですから
それらを塞がれたら終わりです。
雑居ビルの構造上の問題は簡単に解決できる
ものではありません。
管理人さんによる声掛けの徹底等で、不審者
の侵入を少しでも防ぐのが、基本ですね。
定年退職されたであろう年配の方がその後、
管理人さんや警備員さんのお仕事をされて
いるケースが見られます。
時として、危険な業務です。
本来は、リスクを対価とする高給仕事として
犯罪者に対して抑止力が効く、タフな人に
任せるべきものでしょう。
「ザ・ガードマン」ですね。
北新地ビル火災により犠牲になられた方々に
心より哀悼の意を捧げます。
休日に限らず、仕事中でも、行き詰まったら
ちょくちょく散歩に出かけます。
天神橋筋を南下して、中之島公園を西へ、
北上して、堂島のジュンク堂で寄り道した
後、北新地から国道を帰ったりします。
北新地では、昨年末の悲惨な放火事件が
あったビルの前をよく通ります。
先日も、たくさんの花が手向けられて
いました。胸が締めつけられます。
常軌を逸した人間が、自暴自棄になって
巻き添え自殺を企て実行したのであれば、
一般的な危機管理では、とてもかわせない
でしょう。本当に無念です。
私のオフィスは、いわゆる「ペンシルビル
(狭い土地の上に立つ縦長鉛筆形状ビル)」
の7階にあります。
エレベーターと非常階段が一つずつですから
それらを塞がれたら終わりです。
雑居ビルの構造上の問題は簡単に解決できる
ものではありません。
管理人さんによる声掛けの徹底等で、不審者
の侵入を少しでも防ぐのが、基本ですね。
定年退職されたであろう年配の方がその後、
管理人さんや警備員さんのお仕事をされて
いるケースが見られます。
時として、危険な業務です。
本来は、リスクを対価とする高給仕事として
犯罪者に対して抑止力が効く、タフな人に
任せるべきものでしょう。
「ザ・ガードマン」ですね。
北新地ビル火災により犠牲になられた方々に
心より哀悼の意を捧げます。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿